雑貨や料理、育児・散歩等、暮らしの中で見つけた、嬉しくて楽しい場面を綴ります。

thank you, life!

暮らしの中に見つけた、豊かで幸せな場面たち。

防災ブック「東京防災」

f:id:lizumi:20150929142543p:plain

毎年9月に、我が家では防災袋の中身をチェックするようにしています。

東日本大震災が起きてからは、グンと袋に詰める品数が増えました。

 

防災意識が高まるこの時期に、自宅の郵便受けに1冊の本が入っていました。

黄色い表紙には「東京防災」の文字。

発行は、東京都総務局総合防災部防災管理課だそうです。

 

近い未来に起こりうる首都直下地震の際に、私たちはどんな状況にいるのでしょう。

家で寝ているかもしれないし、地下鉄の中かもしれません。

川が近い場所かもしれないし、高速道路かもしれません。

隣で人が倒れているかもしれないし、自分が負傷するかもしれません。

介護中のお年寄りが側にいるかもしれないし、小さな子どもと一緒かもしれません。

高層ビルの最上階にいるかもしれないし、エレベーターの中かもしれません。

想像しうる、ありとあらゆるシチュエーションごとに身を守るためのポイントが、本書には細かく説明されていました。

 

また「レジ袋から簡易オムツを作る」とか、「アルミホイルで単三電池を単一にする」「長ズボンからリュックサックを作る」といった具体的なテクニックも、図解つきで数多く紹介されています。

見ていて面白いし、役に立ちそうです。

まあ本当は、役立つ場面が来ないに越したことはないのですが……。

 

さらに何とも言えない気持ちになるのが、本書は地震対策のためだけに用意された物ではない点です。

地震の項が終わると、続いて「自然災害」に「テロ・武力攻撃」「感染症」といった、あらゆる脅威への対応方法についても書かれていました。

なんだか読んでいると、東京がものすごく恐ろしい都市のような気がしてきます。

が、同時にどんなことがあっても生き延びられそう!という気もしてくるのです。

やはり大事ですよね、備えは。

 

さらに巻末には、かわぐちかいじの漫画付き。

かなり充実している「東京防災」は、東京都の全家庭に配られているのでしょうか?!

東京都の「やばい、くるぞ」という本気度がひしひしと伝わってきます。

 

もやもやした不安と、「大丈夫そうだわ」という自信が芽生えてくる本書も、ことしは防災袋に詰めることにしました。

できれば防災袋を活用しない状況が続くことを祈りつつ、常に防災意識は持ち続けて暮らしていこうと思います!

 

 

 

↓ ↓ 雑貨SHOPを始めました☆ ↓ ↓

f:id:lizumi:20150714172443j:plain